NAWA BLOG

冬期特訓開始2012

冬期特訓開始 さて、12月も終わりに近づいてきました。 いよいよ、待ちに待った(←多分)冬期特訓が開始されます。 今年は、今後の学習の中枢となるといわれている英語と受験の合否を大きく左右する数学に絞って頑張ってもらいます。 中3は、ここで確実に入試に繋がる力を養うことを、、小(4…

ドキドキ体験 2012 @ 豊橋動植物園 自然史博物館

★ドキドキ体験 2012年★ は 恐竜に会いに行く旅でした 切符を買う時から、みんなはもうドキドキ!! どうやって買うのかな??いくらかな?? 電車初体験の子もちらほら。 でも、みんな何とか買えたね★ 当日はみんなの願いが通じて晴れてよかったね(^^♪ 豊橋動植物園に到着して、恐…

くれよん掲載 さんぽ道「起街道」

9月20日配布の「くれよん」10月号 さんぽ道 「起街道」の特集記事に縁あって掲載させていただきました。 起街道の特集ということで、那波塾三条校《高校クラス》を紹介していただきました。 写真のだるまさんは、京都大学(野田くん)、早稲田・慶応大学(玉山くん)名古屋・早稲田大学(渡辺…

強化クラススタート

9月8日、那波塾の中3生のための受験プログラムである四大特訓のパートⅡとなる【強化クラス】がスタートしました。 夏期特訓においてつけた力を更に深め、受験問題解決へと導く積み上げを行うクラスです。 このクラスでトレーニングうを積み、その後の冬期特訓においてまとめをし、最後の特訓ラス…

夏期特訓2012

今年も7月23日の小学生夏期特訓からスタートをきり、中1・2生の前半・後半10日間の特訓、中3生の20日間150時間の特訓へと続き、8月29日、無事全学年の夏期特訓を終了しました。 中3生は中1からの全単元の復習授業を行うため、毎年満席状態で頑張っています。 今年もみんなで打ち上…

高校クラス集合

今日は久しぶりに高校クラスのみんなで集まりました。 一応、議題は【夏休みの過ごし方・塾教室開放について】ですが、先生を交えての親睦をはかる会になればと思いみんなに声をかけたら、みんな来てくれました。本当に嬉しいです。 高校の勉強は中学に比べると本当に難しくて、わからない・・わから…

那波塾名物≪楽しい徹夜特訓≫

8月9日木曜日、今年も那波塾名物≪楽しい(?)徹夜特訓≫の日がやってきました! 開始時刻は、授業が終わった午後10時。 出席は自由・無料です。(定員あり)。今年も嬉しい満席でした。 これから次の日の朝7時30分まで、みんなで頑張ります。 2時間半、集中!30分休憩!の繰り返しで、…

学習説明会

6月10日(中1)、7月15日(中2)、7月22日(中3)と学習説明会を開き、那波塾のやり方について保護者の方に御理解をいただきました。 各学年90パーセント以上の出席をいただき、本当に嬉しく思っています。 今後も学習面、精神面の両面において、自分の意思で行動できる生徒を育ててい…

中1クラス学習説明会のお知らせ

中1学習説明会のお知らせ 学習についての塾のやり方を含め、ノートの使い方、ワークの進め方、塾内テストの受け方、模試の効果的な受け方、学力テスト等をお話させていただく会を開くのに一番よい時期だと思いますので、時間を設けさせていただきました。 最初から保護者の方にお伝えすると、生徒が…

2011年度 高校合格状況

2011年度生の高校合格結果です 今年も大健闘!! 私立高校 滝高校 1                                         椙山女学園高校 1                     名城大付属高校特進 4 (学業奨学生 1) 大成ステューディア 1…